濃厚チーズテリーヌ
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は分量を水切りケフィアに置き換える)でもOKですがサワーク......
記事を読む
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は分量を水切りケフィアに置き換える)でもOKですがサワーク......
記事を読むシーフードの旨味とカレー粉の香り、ケフィアのまろやかさが食欲をそそるカレーパエリアです。ポイントは......
今の季節とっても美味しいマンゴー。最近は低価格のものも沢山出てきました。マンゴーは低カロリー高ファ......
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は......
もも肉よりも油が少なく低カロリーの鶏の胸肉。固いイメージの鶏の胸肉がとってもまろやかで柔らかくなり......
フルーツの模様が可愛い夏に食べたいパフェです。ケフィアと生クリームで作るクリームはとってもフルーツ......
大きなトマトを丸ごと1個使うレシピです。トマトは赤みが濃いほどリコピンの量も多く、βカロチンもたっ......
ゴロゴロとナッツの入った甘さ控えめで食べ応えのある手作りグラノーラは朝ごはんにケフィアに乗せて食べ......
タンパク質や食物繊維、ビタミン類も豊富で栄養豊富なキヌアを使ったバランスの良いケフィアサラダ。ケフ......
普通のヨーグルトは、1~2種類の乳酸菌の発酵乳ですが、
ケフィアは4種類の乳酸菌、更に3種類の酵母も共生して発酵しています。
乳酸菌だけでなく、酵母が共生していることで様々な健康効果、
美容効果が期待できるのです。
私の家では週に1~2回はケフィアヨーグルトを作り、
そのまま食べることはもちろん、料理やジュースなどにも使っています。
まろやかな味なのでベリーやトマトなどの酸味のある食材ととっても合います。
腸内環境を整えて美腸を目指し、美肌を手に入れましょう!
栄養士とサプリメントアドバイザーの資格を取得。
ミス・ユニバース・ジャパン美容栄養学講師を経て、現在は美容栄養アドバイザー・フードコーディネーターとして、大手企業のフードアドバイザーや、ファミリーレストランのメニュー考案などで大活躍中です。