濃厚チーズテリーヌ
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は分量を水切りケフィアに置き換える)でもOKですがサワーク......
記事を読む
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は分量を水切りケフィアに置き換える)でもOKですがサワーク......
記事を読む彩り鮮やかでさまざまな種類の野菜が摂れる栄養満点の発酵系テリーヌです。ケフィアのまろやかさがムース......
鶏の手羽元と旬の新玉ねぎ、新じゃがいもを使ったカレー風味の煮ものです。鶏手羽の漬け込み時間は3時間......
ケフィアの力でゆっくりと発酵させた牛もも肉はとっても柔らかくなり、美味しいハムのようなパストラミビ......
1人前でたんぱく質が20g以上摂れるサラダです。ランチでも食べられるようにサラダ弁当のスタイルにし......
塩ケフィアに漬け込んだ豚肉は豚ばら肉ではなくてもジューシーで美味しくなります。お好みの野菜はサンチ......
ケフィアと米粉と黒糖で作るしっとりとしたカヌレです。米粉でつくるカヌレは小麦粉で作るカヌレに比べて......
クレオパトラの美の秘訣とも言われる野菜のモロヘイヤ。抗酸化成分が多くビタミン、ミネラル、水溶性食物......
水切りケフィアのたんぱく質たっぷりの発酵した生チョコケーキです。フィリングも濃厚で生地も食べ応えの......
普通のヨーグルトは、1~2種類の乳酸菌の発酵乳ですが、
ケフィアは4種類の乳酸菌、更に3種類の酵母も共生して発酵しています。
乳酸菌だけでなく、酵母が共生していることで様々な健康効果、
美容効果が期待できるのです。
私の家では週に1~2回はケフィアヨーグルトを作り、
そのまま食べることはもちろん、料理やジュースなどにも使っています。
まろやかな味なのでベリーやトマトなどの酸味のある食材ととっても合います。
腸内環境を整えて美腸を目指し、美肌を手に入れましょう!
栄養士とサプリメントアドバイザーの資格を取得。
ミス・ユニバース・ジャパン美容栄養学講師を経て、現在は美容栄養アドバイザー・フードコーディネーターとして、大手企業のフードアドバイザーや、ファミリーレストランのメニュー考案などで大活躍中です。