ケフィアで作るバスク風チーズケーキ
混ぜて焼くだけ。とっても簡単。表面の焦げ目が美味しいバスク風チーズケーキを生クリームを使わずに水切りケフィアを使ってアレンジしました。水切りケフィアはとに......
記事を読む
混ぜて焼くだけ。とっても簡単。表面の焦げ目が美味しいバスク風チーズケーキを生クリームを使わずに水切りケフィアを使ってアレンジしました。水切りケフィアはとに......
記事を読むバニラアイスを使わずにケフィアとバナナでコクと滑らかさを出したシェイクです。バニラアイス入りのシェイクに...
カロリーが低く、ビタミンたっぷりのマンゴーと豆乳を使ったヘルシーなラッシー。濃厚で満足感があるので朝食に...
小麦を丸ごとつぶした全粒粉。小麦粉に比べて食物繊維が多く血糖値が急上昇しにくいため、普段甘いものを我慢し...
チョコレート好きにはたまらないムース。濃厚なのに生クリームをつかっていないとってもヘルシーなチョコレート...
菌と酵母が生きているケフィア寒天に1個で1日分以上のビタミンCが摂ることの出来るゴールドキウイを合わせま...
朝から酵素いっぱいのフルーツをカラフルに摂ることをオススメします。ケフィアとフルーツの食物繊維でお腹の調...
ケフィアを使ったさわやかなポタージュ。ケフィアや味噌の酵母を生きたままにするためにも温めすぎには注意しま...
水切りケフィアを使った菌と酵母が生きている生ドレッシングです。このレシピに出てくるフレッシュオイルは、低...
普通のヨーグルトは、1~2種類の乳酸菌の発酵乳ですが、
ケフィアは4種類の乳酸菌、更に3種類の酵母も共生して発酵しています。
乳酸菌だけでなく、酵母が共生していることで様々な健康効果、
美容効果が期待できるのです。
私の家では週に1~2回はケフィアヨーグルトを作り、
そのまま食べることはもちろん、料理やジュースなどにも使っています。
まろやかな味なのでベリーやトマトなどの酸味のある食材ととっても合います。
腸内環境を整えて美腸を目指し、美肌を手に入れましょう!
栄養士とサプリメントアドバイザーの資格を取得。
ミス・ユニバース・ジャパン美容栄養学講師を経て、現在は美容栄養アドバイザー・フードコーディネーターとして、大手企業のフードアドバイザーや、ファミリーレストランのメニュー考案などで大活躍中です。