濃厚チーズテリーヌ
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は分量を水切りケフィアに置き換える)でもOKですがサワーク......
記事を読む
濃厚でくちどけが良く、ケフィアで後味がさわやかなチーズテリーヌです。サワークリームなし(その場合は分量を水切りケフィアに置き換える)でもOKですがサワーク......
記事を読む材料5個だけ、小麦粉・バター・卵を使用しないブラウニーです。さつまいもの自然な甘さとケフィアのまろ......
たんぱく質がしっかり摂れて腸活もできるパワーサラダです。サーモン・海老・卵には良質なたんぱく質が豊......
ポイントは水切りケフィアを混ぜる時にしっかりと水を切っておくこと。とっても簡単に美味しいスティック......
暑い夏に簡単!美味しくケフィアを使って作る冷たいヨーグルトバークです。トッピングは家にあるフルーツ......
お酢を使わず、素材とケフィアでマリネするのでフレッシュなおいしさが食べやすく、酸味の少ないマリネで......
米粉とはちみつを使ったしっとりフワフワの生地にレモンとはちみつのさっぱりとしたケフィア入りクリーム......
食物繊維やビタミンB群の多い、発芽玄米を使った海鮮丼にケフィアをプラスした健康メニューです。水切り......
外はさくっと、中はしっとりとしたイングリッシュスコーン。ケフィアを生地に加えることによってほのかな......
普通のヨーグルトは、1~2種類の乳酸菌の発酵乳ですが、
ケフィアは4種類の乳酸菌、更に3種類の酵母も共生して発酵しています。
乳酸菌だけでなく、酵母が共生していることで様々な健康効果、
美容効果が期待できるのです。
私の家では週に1~2回はケフィアヨーグルトを作り、
そのまま食べることはもちろん、料理やジュースなどにも使っています。
まろやかな味なのでベリーやトマトなどの酸味のある食材ととっても合います。
腸内環境を整えて美腸を目指し、美肌を手に入れましょう!
栄養士とサプリメントアドバイザーの資格を取得。
ミス・ユニバース・ジャパン美容栄養学講師を経て、現在は美容栄養アドバイザー・フードコーディネーターとして、大手企業のフードアドバイザーや、ファミリーレストランのメニュー考案などで大活躍中です。